星より機材

天体写真いつまで経っても暗中模索

2017年03月

このところ、天候が安定しないので、直前でないと計画が決まらず、一人で出かけることが多くなってしまいますね。 今回は、一瞬の晴れ間を狙って、3月24日、栃木まで行って来ました。 現地には明るい内に着いたので私一人でしたが、機材を組み終わったころに、mdhn1999さんが、その後にひろたろうさんが来られました。
撮影は、長焦点撮影時にずれる方向を調べることで動きの原因を明確にしたいと思っています。 で、今回も長焦点で球状星団を狙ってみました。

M 3
M3web
FSQ130ED+Extender EF2XⅢ+Astrodon Trubalance
QSI683 -25℃
L:5min x 10 RGB:各5min x 3

M 13
M13web
FSQ130ED+Extender EF2XⅢ+Astrodon Trubalance
QSI683 -25℃
L:5min x 10 RGB:各5min x 3

この日は一応明け方まで撮影は出来ましたが、途中で雲が入ったり、シーイングが悪くなったり、気温が上下動していてピントが移動したりと、使えない画像が多く出てしまいましたが、何とか処理が出来たと言った所です。
画像の流れは、対策として思いっきり鏡筒バンドを締めたのですが、結果は変わらず。 画像の流れは、鉛直方向でしたので、鏡筒からカメラの間で重力によるタワミが出ている様です。再度、構造を見直したいと思います。

歳を重ねると、遠征が段々としんどくなって来ますが、現地に集まられた方々との会話を糧に、出来る限り続けていきたいと思うこの頃です。




3月5日にアップしたM109の画像処理の際、近くにある輝星(多分、北斗七星のPhekda)の光が被ってしまい消込が大変だったので、今回、後付けのフードにバッフル板を追加しました。フードは、「撮影機材」の最初のページにアップしてある、ゴミ箱を改造したもので、フードの内面に植毛紙は貼っていたのですが・・・

カブリ

こんな感じでした。(LRGB画像をそのまま強調した状態)
そこで今回追加したバッフル板は3枚で、板自体は厚手のボール紙を使用し黒のつや消し塗装をしたのですが、それだけでは反射が取れないので、鏡筒側の面に植毛紙を貼りました。その状態で光源に向けて覗いてみると、何とボール紙のエッジ部が光っているので、そこも植毛紙を細く切って貼り付けています。
バッフル板
上記写真は完成したフードを撮影したもので、左側は対物側から、右は鏡筒側から同じ条件で撮影しています。対物側の面は艶消しスプレーのままなので光って見えますが、鏡筒側から見ると反射してないことが確認できます。 これはセンサー面の反射にも効果があるかと思います。
今まで撮影して来て被ったのは今回初めてなので、効果が発揮される機会はそれ程多くは無いと思いますが、ま、安心ですよね。 

しかし植毛紙の無駄になった部分が多い事・・・

3月3日、モカのパパさんと連絡を取って朝霧高原に遠征してきました。 この時期にしては晴れ間が少なくて、この新月期の最初の撮影になるのですが、やはり現地に着いた時には、既に数名の方々が来られていました。
今回もExtender EF2XⅢを使った1300mmのテストと言う事で、特に、前回解決できなかったガイドエラー対策で、EFマウントのバヨネットピンを押さえるバネを強くして来ましたので、ちょっと期待しながらスタートしました。・・・とは言っても心配なので、一枚の露光時間を半分にしています。

M109 (月が沈むまでのテスト撮影)
M109web2
FSQ130ED+Extender EF2XⅢ+Astrodon Trubalance
QSI683 -25℃
L:5min x 10 RGB:各5min x 3

マウントの固定状況はかなり強くなったので期待したんですけれど・・・ やはり動いてしまいました。 ガイド鏡と主鏡のずれですから、あとは鏡筒バンドしかない??
次回はギンギンに締めあげてみます。 しかしM109は1300mmでも小さい・・・
ところで上の画像の左上の方向に北斗七星の一つがあって、その光が被って写り込んでしまいました。この対策も必要ですね。

月が沈む頃から今日狙っていたNGC4565に移行。

NGC4565
NGC4565web
FSQ130ED+Extender 2XⅢ+Astrodon Trubalance
QSI683 -25℃
L:5min x 4 RGB:各5min x 1

気合を入れてスタートしたものの、撮影開始して1時間も経たない内に雲が出てきてしまいました。暫く待ってみたのですがガイドエラー警告は鳴りっ放しで、敢え無く撤収となってしまいました。不幸中の幸いか、露光時間を短くしていたので、各色1枚は取れていたので、画像処理してみたのが上の画像です。 まっ、ノイズが多いのは仕方のない所でしょうね。

丁度この日、GENTAさんが来られていて(暗い中でしたが)初めてお会いしました。
これからも宜しくお願い致します。


このページのトップヘ