5月の新月期、天気予報をにらみながら3日と4日の両日、嬬恋に遠征してきました。今回は南を狙いたかったので、南の暗い空・・・と言う事もあり嬬恋に絞っていました。当日はハルのパパさんと愛妻の丘で待ち合わせ、そこから撮影ポイントに移動しました。4日の昼間の写真ですが、こんな感じです。当然ですが、農作業されている方に許可を頂いて撮影しています。
IMG_1210[1]

前々回の遠征から使用を開始していたASI2400MCproですが、冷却カメラ2台体制を試みた結果、予期せぬトラブルで成果が出せなかったので、今回はカメラ1台で撮影することにしました。
      NGC6334、NGC6357(出目金、彼岸花)
出目金・彼岸花web
      ε-160ED直焦点
      ASI2400MCpro(Gain:158)-20℃
      5min x 25
      Mount:CLUX200HDA
      Guide:GT40 + Starlight Ultrastar +  PHD2
      Software:PS、FlatAidPro、StellaImage

3日と4日両日を使ってケンタウルスaを撮ってみましたが、嬬恋からだと高度が低いのでちょっと厳しかった様です。
      NGC5128(ケンタウルスA)
ケンタウルスAweb
      ε-160ED + Astrodon LRGB Filter
      ASI183MMpro Gain:111 Ofset:10  -20℃
      L:5min x 10、RGB:各5min x 6 (5月3日)
      L:5min x 16、RGB:各5min x 4 (5月4日)
      Mount:CLUX200HDA
      Guide:GT40 + Starlight Ultrastar +  PHD2
      Software:PS、FlatAidPro、StellaImage

4日の撮影は久々のさそり座頭部にして見ましたが、カラフルな表現をするには時間が短かったので、ちょっと地味な感じになっています。
      さそり座頭部
さそり座頭部web
      Aposonnar 
      ASI2400MCpro Gain:158 -20℃
      3min x 32
      Mount:CLUX200HDA
      Guide:GT40 + Starlight Ultrastar +  PHD2
      Software:PS、FlatAidPro、StellaImage

3日4日通して快晴が続いていて、絶好の撮影日和でした。強いて言うとシーイング的には3日よりも4日の方が良かったのに4日にAposonnaを使うという、ちょっとちぐはぐな状況でした。次の新月期は梅雨入り直前?になりますが、何とか晴れてほしいものですね。